~歴史ある格式高い京町家:1日1組限定~
鴨川を一望できる場所にあり、明治時代に建築された歴史ある格式高い京町家です。宮大工さんにお願いし、半年かけてじっくりリノベーションいたしました。床の間が一軒に2つある贅沢な造りです。お茶屋建築の風情残る町家と、プライベート床で、ビールを飲んだりお食事をしていただいたり、優雅に贅沢な時間をお過ごし下さいませ。季節によっては、清水寺のライトアップがご覧いただけます。
※旅館業許可施設です。
~広さと便利な立地~
2階建ての京町家で37坪あります。駐車も1台分完備しております。アクセスは、京都駅より徒歩12分程度。京阪七条駅まで徒歩2分の立地です。三十三間堂、智積院、養源院、渉成園、本願寺は徒歩圏内。清水寺、八坂神社、祇園、伏見稲荷、東福寺、泉涌寺などの観光地も京阪七条駅より最寄駅まで5分以内と近くアクセス抜群です。
~おススメの京都をご紹介~
京都検定2級所有のオーナーが、おすすめのスポットやお食事のご紹介も致します。京都には仕出し文化が根付いております。夕食、朝食などのお手配が可能です。ゆっくりたまみにてお食事をお召上がりいただけます。前日までにご予約下さい。
~整った設備で快適な時間を~
・無料wifi ・無料浴衣(子供用なし) ・コーヒードルチェグスト・炊飯器 ・お鍋 ・アメニティ:ボディーソープ、石鹸、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、スリッパ ・電子レンジ、キッチン(お鍋やすきやきされる方、貸出いたします。) ・自転車(無料、2台)
~女子会にオススメの可愛いお宿~
他のお客様のことを気にせずに楽しんでいただけるのが一棟貸しのお宿の良いところ。窓を閉めれば音も気にならないので、お話に花を咲かせがちな女子会にピッタリです。町家の趣を感じていただける可愛らしいお宿になっていますので、ぜひお写真もたくさん撮ってください。
たまみギャラリー

対岸からみたお宿たまみ

玄関

暖簾

路地

玄関格子から

入り口の装飾

玄関路地

石畳

坪庭:ちょっとした空間にもお庭が見れると、落ち着きます。

玄関から室内

玄関土間

梁

1階:梁

坪庭:1階室内から

玄関正面

国宝、尾形光琳の紅白梅図の漆絵

1階:廊下から見た洋室

1階:洋室 床の間のある格式高い洋室

美味しい仕出し料理をお宿で楽しんでいただけます。

キッチン

キッチン:コーヒーメーカー、IHクッキングヒーター、ミニキッチンなどの用意がありますので簡単な調理はしていただくことが可能です。

洗面

お風呂

1階:トイレの手洗い

1階:トイレ

1階デッキからの鴨川:清水寺のライトアップが綺麗です。

昼間のデッキ

1階:デッキ 川のせせらぎを聞きながらくつろげるデッキ

1階:デッキ 京の夜風を感じながらいただくビールは最高です。

デッキから見た洋室

キッチン照明


1階:床の間

1階:洋室照明

吹き抜け照明:海外でも高い評価を得ている片山文三郎商店さんの絞り灯りです。

照明と格子


坪庭のびわの木

1階から2階への階段

2階:化粧手すり:明治時代の丁寧な仕事です。

襖引手:明治の時代物

2階:清水寺のライトアップ

2階からの景色

2階:鴨川

2階:手すり

2階:松の木と鴨川

2階:夜の鴨川

2階和室とベッドルーム

2階:和室

2階:床の間

2階:床の間の縁

2階:格子

ベッドのメーカーは、海外ホテルシェアno1のsertaを導入しております。寝具は京都西川さんで揃えました。

2階:吹き抜けベッドルームより

2階:トイレ

2階からみた階段

2階:窓際の床

格子:表の格子は、宮川町のお茶屋さんのアンティークです。
基本情報
住所 | 〒600-8132 京都市下京区二ノ宮町通七条上る下二之宮町439 |
---|---|
TEL | 075-341-0007 |
FAX | 075-351-7214 |
交通アクセス | 京阪七条駅より徒歩にて約2分、またはJR 京都駅より徒歩にて約12分 |
駐車場 | 有り 1台まで 駐車料金無料 |
チェックイン | 13 : 30 (最終チェックイン:21 : 00) |
チェックアウト | 10 : 30 |
館内設備 | 貸自転車、宅配便 建物内は全禁煙ですが、デッキ(床)には、灰皿をご準備しております。たまみは、前の道路や隣接する騒音などはほとんど気にならず、夜はゆったりとした環境ですごしていただけます。ご安心くださいませ。 宅配便のお荷物受取や発送などに対応しております。 |